鹽竈神社節分祭追儺式

鹽竈神社で恒例の「節分祭追儺式(ついなしき)」が行われます。
各地から奉仕の年男年女が集い、揃いの裃姿で
「福は内、鬼は外」の掛け声とともに特設舞台から豆をまきます。
一年の各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を節分といい、
中でも春の節分祭は、“一陽来福を祈り、悪しきものを追い祓う”
伝統行事となります。

開催日時:2018年2月3日~4日
両日とも 神事/15:00~(その後、豆まきが行われます)
開催場所:宮城県塩竈市 鹽竈神社
志波彦神社鹽竈神社社務所 022-367-1611
所在地:宮城県塩竈市一森山1-1
アクセス:JR仙石線「本塩釜駅」から徒歩15分

 

大崎八幡宮 節分祭

厄を祓い新春を迎える神事として、大崎八幡宮で節分祭が斎行されます。
豆まきや鳴弦式、厄除祈願などが行われ、福を求める参拝客らで賑わいます。
「福物撒豆式」では、御祓いを受けた羽織衆が壇上にあがり、福豆をはじめ、
お菓子や玩具、カラーボールなどをまきます。

開催日時:2018年2月3日
祭典/15:00~、福物撒豆式/16:00~
開催場所:仙台市 大崎八幡宮
大崎八幡宮 022-234-3606

志波彦神社・鹽竈神社 松明祭

正月のお飾りや昨年祀ったお札やお守りをお祓いし、忌火(浄火)でお焚き上げする行事で、通称を「どんと祭」と呼ばれます。火にあたると、今年一年間、無病息災で家業繁栄するとされ、大勢の参拝者で賑わいます。大焚火が一晩中赤々と燃える中、約350人もの若者たちによる「裸参り」が行われます。

開催日時:2018年1月14日
斉行/17:00、点火/17:30頃
宮城県塩竈市 志波彦神社・鹽竈神社
志波彦神社・鹽竈神社社務所 022-367-1611

 

 

松焚祭

大崎八幡宮の「松焚祭」は、正月飾りや古神札を焼納する正月送りの神事で、全国でも有数の規模で行われます。この“御神火”を目指して、白鉢巻き、白さらしを巻き、口に「含み紙」と呼ばれる紙をくわえ、右手には鉦、左手に提灯を持った参拝者約数千人が裸参りをすることでも有名です。宮城県内の「どんと祭」の原型として、平成17年1月に仙台市の無形民俗文化財に指定されています。

開催日時:2018年1月14日16:00~
仙台市 大崎八幡宮
大崎八幡宮 022-234-3606

新年のご挨拶

謹んで新春のお喜びを申し上げます。

昨年も当宿をご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。

スタッフ一同おもてなしの心を大切に、

お客様をお迎えし、お寛ぎいただけるひと時を

お届けしてまいります。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

2018年 元旦